第43回技能五輪全国大会の様子

技能維新!きらら山口2005
http://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/ginou/

会期 平成17年10月28日(金)〜31日(月)

満23歳未満の若い職人が一同に会し
技能日本一を競う「技能五輪」全国大会。
全43職種のうちから、
北川和弘が出場した
「建築大工」競技の様子です。


「湘北職業訓練校 高橋理事長の言葉」

会場外観。
山口県立きららスポーツ交流公園。

「競技の時間も近づき、ドキドキ&ワクワク…」
   (北川談)

競技開始前、材料の置かれた会場内。


エントリーを済ませて、配られている材料の点検を。
競技初日。図面に取り組んでいるところ。
順調に進んでいます。

仕上がった図面。

一日目午後、木取りが始まりました。
時間との勝負、緊張が高まります。


競技2日目、組み立てに取り掛かります。

          
全国からの参加121人の作品が並びます。

右は最優秀・金メダル受賞者の作品。
組まれた木組みもきっちりの仕上がりです。

      
惜しくも入賞は逃がしましたが、
全国レベルに初挑戦、貴重な経験になりました。
応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

閉会式も終え、訓練校担任講師でもある社長と訓練校・高橋理事長と、五重塔のある瑠璃光寺(1442年築)に参詣。